居酒屋
350円メニューが魅力的♪ ~旨味処 春いち~
今年初、春いちさんにお邪魔しましたよ。

ボトル入れてたので行こう行こうと思ったまま
中々タイミングが合わず、やっと今回来ることが出来ました。
この350円メニューが良いんですよね

日替わりのオススメメニューもあります

それでは、生ビールでカンパーーイ

お通しはとろろソーメンです。

腹が減ってたので、これは嬉しいなぁ

めんつゆを吸ったとろろ、最高~です。
大根葉炒め。

オススメメニューから見つけました
大根の葉って美味しいんだよね~。
スーパーでみる大根は葉っぱがカットされてるので
見るたび「チッ!」って思ってます
ツブ貝にぎり寿し。

こちらのお寿司は、とにかくシャリが小さい。
おつまみの寿司としてはこれで良いと思います。
お腹に貯まりにくく、お酒もすすみますもんね
続いては、鶏ももニンニク焼き。

程よくニンニクが効いてて、美味しい~
どのお酒でも合いますね。
定番メニューから、馬刺し。

馬肉が柔らかく、甘くていいね
玉ねぎを巻いたり、ネギを巻いたりと
時々味を変えながら楽しみましたよ
スクガラス豆腐。

沖縄の酒飲みは、好きな人多いですよね
家では食べることが出来ないので
仲間がいる時は是非食べたい、うちなー料理のひとつです
こちらは、手羽先唐揚げ。

これもまた絶品だな~
揚げ具合、ジューシーさがとても良い。
やべー、酒が止まんなくなるよ~
最後は、丸干しイカ焼き。

珍味は好きだけど、この系はプリン体が高いんだよね
それと塩分も
ですのでチョットだけいただきました。
20時になりそろそろお開きにしようと考えてると
先ほどまでカウンターに陣取っていた先輩サラリーマン
の方々も一斉に店を後にしました

通常営業に戻っていますが、皆さん気を付けているんでしょうね。
先ほどまでの賑わいがウソのようです・・・。
急に客がゼロになるのも悪いなぁと思いましたが
店の方が「全然きにしないで」と言ってくれたので
ここでお開きにしましたよ。
また新しいボトルをキープしたので
近々お邪魔しますね。
どうも、ごちそうさまでした。
住所:那覇市久米1-1-24 アップルビル1F
ボトル入れてたので行こう行こうと思ったまま
中々タイミングが合わず、やっと今回来ることが出来ました。
この350円メニューが良いんですよね

日替わりのオススメメニューもあります

それでは、生ビールでカンパーーイ

お通しはとろろソーメンです。
腹が減ってたので、これは嬉しいなぁ


めんつゆを吸ったとろろ、最高~です。
大根葉炒め。
オススメメニューから見つけました

大根の葉って美味しいんだよね~。
スーパーでみる大根は葉っぱがカットされてるので
見るたび「チッ!」って思ってます

ツブ貝にぎり寿し。
こちらのお寿司は、とにかくシャリが小さい。
おつまみの寿司としてはこれで良いと思います。
お腹に貯まりにくく、お酒もすすみますもんね

続いては、鶏ももニンニク焼き。
程よくニンニクが効いてて、美味しい~

どのお酒でも合いますね。
定番メニューから、馬刺し。
馬肉が柔らかく、甘くていいね

玉ねぎを巻いたり、ネギを巻いたりと
時々味を変えながら楽しみましたよ

スクガラス豆腐。
沖縄の酒飲みは、好きな人多いですよね

家では食べることが出来ないので
仲間がいる時は是非食べたい、うちなー料理のひとつです

こちらは、手羽先唐揚げ。
これもまた絶品だな~

揚げ具合、ジューシーさがとても良い。
やべー、酒が止まんなくなるよ~

最後は、丸干しイカ焼き。
珍味は好きだけど、この系はプリン体が高いんだよね

それと塩分も

ですのでチョットだけいただきました。
20時になりそろそろお開きにしようと考えてると
先ほどまでカウンターに陣取っていた先輩サラリーマン
の方々も一斉に店を後にしました

通常営業に戻っていますが、皆さん気を付けているんでしょうね。
先ほどまでの賑わいがウソのようです・・・。
急に客がゼロになるのも悪いなぁと思いましたが
店の方が「全然きにしないで」と言ってくれたので
ここでお開きにしましたよ。
また新しいボトルをキープしたので
近々お邪魔しますね。
どうも、ごちそうさまでした。
