ランチ
人生初♪ 鮭の幽庵焼き定食 ~おもろまち商店~
この日もおもろまちの店を目指し、行ってきました。
おもろまち商店さん。

名前は聞いたことあるような気がしますが
実際目にするのは初めてです。
入店してみると、カウンターや個室も高級感が漂っていました。

メニューはこちらです。

外にあるメニューで料金はチェック済なので
高級感漂う店内に入っても、ビビることはありません
威風堂々と注文したのは、鮭の幽庵焼き定食

幽庵焼きって調理法も、予め調べてから来ましたよ
醤油・酒・味醂等の調味液に数日間漬けこみ
汁気を切った後に焼き上げる料理という事です
それをふまえていただくと、なるほど美味しいねとなります。

メインを取り囲む小鉢は、出汁巻玉子。

和食のこの感覚好きです
出張で泊まるホテルの朝食好きなんだな~。
不覚にもポテサラと思いましたが、たぶん豆腐だと思います

白和えを丸めた感じでしょうか。
鮭は肉厚で本当に美味しい~。

この鮭なんか、スティック状になってますよ
量も厚みもあるので、贅沢食い出来ますね。
ご飯との相性も素晴らしい。
後半はお新香で味変。

そして味噌汁で流し込めば、あーー、大満足で完食~

メイン料理はもちろん、小鉢、ご飯、味噌汁まで
どれも美味しく素晴らしい料理でした。
950円も納得の味です
相方は特製ステーキ定食。
スタートはサラダからでした

食べ終わる頃に、奥のキッチンからジュージューと
美味しい音と共に運ばれてきました

これで1,000円はお得ですね

味良し、焼き加減良しとこちらも高評価
居酒屋ランチも頑張ってますね。
いつまで続くか分からない居酒屋さんのランチ営業ですが
夜お金を使えない分、少々高くても
居酒屋ランチを楽しもうと思います。
どうも、ごちそうさまでした。
那覇市おもろまち4-9-2 オアシスグリ-ン1F
おもろまち商店さん。

名前は聞いたことあるような気がしますが
実際目にするのは初めてです。
入店してみると、カウンターや個室も高級感が漂っていました。
メニューはこちらです。

外にあるメニューで料金はチェック済なので
高級感漂う店内に入っても、ビビることはありません

威風堂々と注文したのは、鮭の幽庵焼き定食

幽庵焼きって調理法も、予め調べてから来ましたよ

醤油・酒・味醂等の調味液に数日間漬けこみ
汁気を切った後に焼き上げる料理という事です

それをふまえていただくと、なるほど美味しいねとなります。
メインを取り囲む小鉢は、出汁巻玉子。
和食のこの感覚好きです

出張で泊まるホテルの朝食好きなんだな~。
不覚にもポテサラと思いましたが、たぶん豆腐だと思います

白和えを丸めた感じでしょうか。
鮭は肉厚で本当に美味しい~。
この鮭なんか、スティック状になってますよ

量も厚みもあるので、贅沢食い出来ますね。
ご飯との相性も素晴らしい。
後半はお新香で味変。
そして味噌汁で流し込めば、あーー、大満足で完食~

メイン料理はもちろん、小鉢、ご飯、味噌汁まで
どれも美味しく素晴らしい料理でした。
950円も納得の味です

相方は特製ステーキ定食。
スタートはサラダからでした

食べ終わる頃に、奥のキッチンからジュージューと
美味しい音と共に運ばれてきました

これで1,000円はお得ですね

味良し、焼き加減良しとこちらも高評価

居酒屋ランチも頑張ってますね。
いつまで続くか分からない居酒屋さんのランチ営業ですが
夜お金を使えない分、少々高くても
居酒屋ランチを楽しもうと思います。
どうも、ごちそうさまでした。
