ランチ
軟骨ソーキそば 5時間煮込んでトロットロ ~沖縄そば 楚辺~
約半年ぶりにお邪魔しましたよ。
沖縄そば・海産物料理店 楚辺さん。

入店時には店員さんが、検温と手にアルコール消毒でコロナ対策
対策はバッチリですが、入ってみると
入口側の古民家は既に満席状態
密だな~
という事で奥の方へ案内されました。

ここはまぁまぁ少ない方かな。
クーラーはかけてるものの、
換気の為、窓を全開にしてるので暑いです
メニューは臨時で対応中。

これを見ると、観光客が多いってのが分かりますね。

料理を注文後に紅ショウガが運ばれてきました。

これもコロナ対策の一環でしょうね。
安心
安心
今回注文したのは、軟骨ソーキそば。

たしか以前からある料理ですが、いただくのは初めて。
それでは、いただきます
変わらず美味しい麺&スープ

ほっこりするなぁ
軟骨ソーキはしっかりとした味付け。

ぷるっぷるで箸でもすぐ切れます
折角の味付けをそのまま味わいたいので
麺には乗せず、別々でいただきましたが、これがまた旨いっ
濃厚な肉を食って、スープで濃さを調整するという技で
最後まで美味しくいただきました
美味しかった~
こちらは、まかないそば。

まかないというので、細かい肉の切れ端とか
そういうイメージでしたが、どっしりした肉が主張する
ガッツリ系のそばでした
じゅーしー無しで十分の量です。
食べ終わる頃はこちらの部屋もほぼ満席になり
室温も高くなってるので、早々に退散しました
すると店の外には入店待ちの観光客の方が
ずらーーっと並んでいて、ちょっと怖いくらい
普段だと有難いことが、この時期だと
やはり気になりますね・・・。
コロナよ早く去ってくれよ
ということで、ごちそうさまでした。
住所:那覇市楚辺2-37-40
沖縄そば・海産物料理店 楚辺さん。
入店時には店員さんが、検温と手にアルコール消毒でコロナ対策

対策はバッチリですが、入ってみると
入口側の古民家は既に満席状態

密だな~

という事で奥の方へ案内されました。
ここはまぁまぁ少ない方かな。
クーラーはかけてるものの、
換気の為、窓を全開にしてるので暑いです

メニューは臨時で対応中。
これを見ると、観光客が多いってのが分かりますね。
料理を注文後に紅ショウガが運ばれてきました。
これもコロナ対策の一環でしょうね。
安心


今回注文したのは、軟骨ソーキそば。
たしか以前からある料理ですが、いただくのは初めて。
それでは、いただきます

変わらず美味しい麺&スープ

ほっこりするなぁ

軟骨ソーキはしっかりとした味付け。
ぷるっぷるで箸でもすぐ切れます

折角の味付けをそのまま味わいたいので
麺には乗せず、別々でいただきましたが、これがまた旨いっ

濃厚な肉を食って、スープで濃さを調整するという技で
最後まで美味しくいただきました

美味しかった~

こちらは、まかないそば。
まかないというので、細かい肉の切れ端とか
そういうイメージでしたが、どっしりした肉が主張する
ガッツリ系のそばでした

じゅーしー無しで十分の量です。
食べ終わる頃はこちらの部屋もほぼ満席になり
室温も高くなってるので、早々に退散しました

すると店の外には入店待ちの観光客の方が
ずらーーっと並んでいて、ちょっと怖いくらい

普段だと有難いことが、この時期だと
やはり気になりますね・・・。
コロナよ早く去ってくれよ

ということで、ごちそうさまでした。

この記事へのコメント
そこまで気にしているにもかかわらず、外食をするのはなぜですか?
Posted by 通りすがり at 2020年08月19日 10:08
単純に、買弁よりも外食が好きだからですよ。
Posted by ハチ。
at 2020年08月19日 12:49
